皆さん、こんにちは。本部広報部です。
秋もすっかり深まり、食欲の秋、スポーツの秋、そして文化の秋、満喫されているでしょうか。今回は「文化の秋」にスポットを当てた記事になっています。
その名も、「全国津々浦々学祭ランキング」です!!
10月、11月と多くのクラブで学祭を開催されたことと思いますが、全国のクラブの学祭の様子や魅力を、ランキング形式で発表していきます!!参加者や作り手さんのインタビューもしましたので、そちらも併せてご紹介します!
※あくまでも編集者(深草クラブ3年の山田英奈と、西院クラブ3年の二葉楓馬)による、公正は意識したが独断と偏見もかなり大きい…のではないかと思いますが、あたたかい目で見ていただけると幸いです。
それでは早速「模擬店ランキング」からいってみましょう!!!
模擬店ランキング
優勝: 東京多摩クラブ(揚げたこ焼き)
‣栄えある優勝は、「多摩クラブ」です!編集者2人とも関西勢なので、「たこ焼きを揚げる⁉」というところが、発想ポイント満点になりました。1年生がPTへと目を向けるきっかけになっていたこともポイントです。
‣メッセージ(1年生リーダーズさん)
初めてリーダーズやって、不安もありましたが、先輩同期にも助けられて、やってよかったって思えました。「リーダーも悪くない!PTに挑戦してみたい!」と思うようになりました!
2位: 市ヶ谷クラブ(サイコロステーキ)
‣編集者の山田も学祭担当役員を務めましたが、食中毒に関する厳しいガイドラインがあったので驚きました!!ということで写真を見るだけでお腹が空いたので、第2位です。また、ここのクラブは3名の方からメッセージをいただいたのですが、どの方も今回の学祭で学んだことを今後にどう活かすかを真剣に考えておられたところが素敵でした。
‣メッセージ(2年生 泉友耀さん)
今回私は学祭リーダーを務めました。昨年は露店のサブセク長でしたが、今回は全体統括を行うリーダーとして参加しました。
なかなか慣れない役職で、分からないことも多い中、学祭リーダーズの手厚いサポートのおかげで乗り切りました!事中の目標も全日達成し、無事成功を収めることが出来ました。
今回の学祭で自分は慣れていないリーダーという立ち位置であるにも関わらず、仕事も全然出来ていませんでした。そんな中仲間にサポートをしてもらい、自分が出来ないことや苦手なことを伝える大切さ、自分の弱いところを認める重要さに気付きました。
自分は負けず嫌いで意地っ張りなところがあります。その為自分が出来ないことや苦手なことがあったらなかなか人に曝け出すことができず、1人で抱え込むばかりでした。ですがリーダーズと話をし、悩みを打ちあけ相談したことにより、前を向くことができ無事学祭4日間楽しく過ごせました。
今後の展望としてはクラブの運営側に立ちたいと思っています。正直クラブの役職はただの肩書きだと思っています。結局はみんなが当事者意識を持たなければならないのです。ですが、みんなが横1列で頑張ろうと志す中でも、前に出て舵を切る人間は少なからず必要です。私はその前に出る人間になりたいです。もちろんそのような役職を1人でこなす事はできません。その為自分のことを支えてくれる役員と共に前に進んでいけたらなと思っております。
今回この時期に学祭リーダーを務めることができて良かったです。今度もクラブでの運営、クラブ外への積極的な参加などを志しながら、ボランティアという人のために動く大切さ、楽しさを味わうことができればなと思っております。
3位: 深草クラブ(ポップコーン)
‣僭越ながら、編集者の出身クラブ「深草クラブ」を選出させていただきました。3位に食い込んだ評価ポイントは、「食べやすさ」です。写真をご覧いただくと分かるのですが、こちらのキャラメルポップコーンは、このように連なって出てきます。よって手を汚さず、食べることが可能です。芸術ポイントが高かったです。
‣メッセージ(1年生 模擬店リーダーさん)
模擬店のリーダーをしないかというお誘いをいただいた時に、自分は今までリーダーなど自分が中心となって人をまとめるという経験が無かったので、自分で務まるのか不安で引き受けるかとても悩みました。でも、あの時引き受けて良かったなと思っています。zoom会議の立ち上げ方も知らなかった私が、zoomのホストとなって会議をおこなったり、パワポを使って自己紹介のスライドを作ったり、リーダーをやってみて初めての経験をすることが出来ました。MTさんやサブリーダーさん、セク員のみなさんが本当にたくさん助けて下さいました。頼りないリーダーだったと思いますが、こんなわたしについてきて下さってありがとうございました!
大変だったことは、学祭当日の準備、片付けです。ほとんどの人が初めての学祭だったので分からないことだらけで大変でした。面白かったことは、試食会の時にポップコーンを作る時に、油を入れすぎて出来上がったポップコーンが油の味しかしなかったことです笑
展示ランキング
※展示ランキングでは、IVUSA概要を説明している展示だけに留まらず、模擬店以外の文化活動も含めます。
優勝: 板橋クラブ(よさこい)
‣栄えある優勝は、「板橋クラブ」です!こちらのクラブでは展示(IVUSA概要の発表等)もされていましたが、それよりもよさこいをしている勇士や、きらきらした笑顔が素敵でした。
‣メッセージ(3年生さん)
3年ぶりの対面で、誰に聞いていいか分からず大変でした。分からないことがたくさんあったけれど、対面で学祭に参加できたことを来年にも生かしたいと思いました。また、本番では衣装を揃えるなど一体感を感じることができました。3年生になってやっと対面で開催された緑苑祭でよさこいセクとして関わることができてよかったです。南中ソーランとよっちょれの2曲を披露し、ボラガールを知ってもらうきっかけをつくることができたとともに大学生活での最高の思い出になりました。
2位: 高崎クラブ(IVUSA紹介)
‣評価ポイントは、ただ模造紙を貼るだけでなく、ブースを設けている点、そして模造紙も白色だけでなくカラフルで目を惹きやすいデザインになっていたことです!こちらのクラブも多くの方々がインタビューに応じてくださり、1人に絞るのは心苦しかったですが、1年生なのに中国人の来場者にも果敢に応じられた点がすごいなと感じました。
‣メッセージ(1年生 斎藤美帆さん)
学祭の準備期間中、展示の作成を通して、今までほぼ話したことのなかった人とも、元々話したことのある人ともたくさん話せて、準備は大変だったけれど楽しんですることが出来ました。また、学祭当日、シフトに入っているときに、自分たちが担当した模造紙の前で立ち止まってくださった来場者の方に、自分の夏プロでの体験や感じたことを話したら、うなずきながら熱心に聞いてくださってとても嬉しかったです。
学祭当日、中国人の留学生の来場者の方に、自分たちの担当した模造紙についての説明をする機会があり、模造紙に書いたことをより詳しく説明したり、書ききれなかった感想などを伝えたりしました。難しい日本語を使うと通じないことがあり、なるべくわかりやすい表現を使うように心がけましたが、伝えきれなかった部分もあると思います。どんな人にでも理解しやすい説明を出来るようにすることに挑戦したいと考えました。
3位: 佐世保クラブ(IVUSA展示)
‣評価ポイントは以下の写真です。この1枚から、相手にしっかり伝えたいという思いがひしひしと伝わってきました。全国にクラブは存在しますが、少し遠い長崎県でも、同じ意思を持って活動しているんだということを改めて感じ、嬉しさひとしおでした。
‣メッセージ
来年はペットボトルキャップなどでモザイクアート等作って飾りたいです。その他にも、来年は全員参加型で盛り上げたいです。
頑張っていたクラブランキング
優勝: 京田辺クラブ(ワッフル、大展示、キッズパレット)
‣優勝に輝いたのは「京田辺クラブ」です!こちらなんと学祭への出店が3種ということで、今回紹介しているクラブの中で出店数トップを誇っています。しかもどれもクオリティが高く、当日だけでなく準備の段階からクラブ員全員が力を合わせて頑張ったのだなというのを、コメントや写真からもひしひしと伝わってきました。模擬店で出したワッフルは、学祭2日で合計800食を売り上げ大人気!文句なし!堂々の第1位です!
‣メッセージ
3年振りの学祭ということもあり、みんな不安は大きかったですが、京田辺クラブが一丸となったことで、大成功で終えることができました!!来年の学祭も楽しみです!
2位: 佐世保クラブ (展示、アメリカンドッグ・チュロス)
‣1・2年生が主体となって行った初めての行事だそうで、これからのクラブを担っていくための大きな成長に繋がる経験になったのかなーと思います!模擬店も完売して大盛況!展示も、口頭での発表の様子が伺えるのでGood Point!私たちの活動に対しての思いを一般の方々にも知っていただけるきっかけになっていたら嬉しいですね。
‣メッセージ(学祭リーダー 新谷真人さん、加藤弥生さん、飛永明日音さん)
皆初めての学祭で大変だったと思うが、うまく回ってよかった。今回の反省を生かして、来年につなげていけたらいいなと思う。来年は模擬店の売り上げをもっと上げたい。
模擬店にいることが多かったが、皆とわいわい話すことができて楽しかった。
3位: 白山クラブ (展示)
‣IVUSAの活動の魅力を発信する展示で、写真からその熱意が伝わってきて思わずこっちが嬉しくなりました。また、学祭のテーマが「繋がり」であったらしく、そのテーマ通りたくさんの「繋がり」が生まれていることや、それを活かして更にクラブ全体と個々の成長を目指す姿勢は、クラブは違えど同じIVUSAの仲間として心強く感じました。
‣メッセージ(学祭リーダー2年 宮崎優太さん)
クラブ員の笑顔をたくさん見られて嬉しかったです!みんなで展示するものを作っている時は本当に楽しく、こんな1年生いるのだ!え!?こんな性格だったの?と新たな発見がたくさんあってとても充実した期間でした!
また、3年ぶりの対面で経験している人がほとんどいない中で、自分が迷ってしまったらクラブ員全員が迷ってしまうと思い常に考えている学祭でした!その中で人間関係に悩んだり、思ったようにクラブ員を動かせなかったりと多くの壁にぶつかりうまくいかない時もありましたが、同期、先輩、後輩に支えられてやり切ることが出来ました!
クラブ員みんなに自分をリーダーにしてもらえました!感謝の気持ちでいっぱいです!
楽しい学祭を届けられてよかったです!来場してくださった方ありがとうございました!
今後はクラブ運営に挑戦してみたいです!
学祭でリーダーを経験してできたこと、できなかったことがあったのでその反省を生かして今以上に楽しく、面白い白山クラブを作りたいです!
Nice Pictureランキング
優勝: 瀬田クラブ
‣優勝は「瀬田クラブ」です!文字通りnice pictureですね。見てください、このひょうきんぶり。おかしなメガネをかけているにもかかわらずこの堂々っぷりは只者じゃありません。この姿で呼び込みをされたらそれは気になりますよね、ベビーカステラ。私なら買っちゃいます。他にも手の込んだポップとカステラを焼き切った男性の横顔!nice pictureです。
‣メッセージ(学祭リーダー 宮脇盛さん)
売上もあったし成長もあったし、結果的にはとても良いものになりました!
クラブ全体として活動がしたかったので、来年やるなら全員を巻き込んでやる気いっぱいの活動にしたいです。
2位: 大塚クラブ
‣大塚クラブは出店で「縁日」!ビニールプールにいっぱいのヨーヨー釣りを見ると、昔夏休みに毎年行われてた地域のお祭りのことを思い出して懐かしくなりました。懐かしさに加え、黒板アート前でのメンバーショットもほっこり。nice picture!!
‣メッセージ
3年ぶりの対面での文化祭ということで準備からわからないことだらけでしたが、温かい先輩方の支えもあり準備と当日共に無事に終えられたことが自信に繋がりました!また、沢山の方々に来ていただき嬉しかったです。
3位: 白楽クラブ
‣白楽クラブは出店で「チュロス」を販売!みんなで楽しみながら販売している様子がとっても素敵です!積極的な呼び込みとメンバーの人柄の良さも相まって大盛況のご様子!nice pictureです。
‣メッセージ
(3年 石塚あかりさん)
私たち白楽クラブでは、チュロス屋さんとして出店しました!部員は全員2、3年生で、学園祭も初めての人たちが多い中で試行錯誤しながらの運営でしたが、たくさんの方々に並んでご利用いただけたので、部員一同達成感や充実感を持って学園祭を乗り切ることができました!
(3年 鈴木玲陽さん)
学祭ではみんなで積極的に人を呼び込んだり、効率的に商品を提供したりすることを考えて行動していきました。効率的に提供するというところでは、商品の準備の都合上でお客様を待たせてしまうこともあったのでそこが難しかったです。でも、こう言った経験は地域のお祭り等のボランティアなどでも活かせるのではないかなと思いました。これからそういったことにも挑戦できるといいと思います。
総合優勝
世田谷クラブ(ベビーカステラ、よさこい、展示)
‣そしてそして…栄えある総合優勝は「世田谷クラブ」です!!写真から見て分かる通り、よさこいかっこいい!ベビーカステラ可愛くて美味しそう!展示も分かりやすくてTシャツいい感じ!の三拍子揃っちゃっています。素晴らしい。ベビーカステラは人を選ばないくらいみんな大好きだし、よさこいはやっぱ誰が見ても心熱くならずにはいられない魅力がありますよね。これほど全ての出し物が高クオリティなのは、相当準備にも時間がかかったはず!文句なしの総合優勝です!
‣メッセージ(2年 山田航輝さん)
「熱意を伝える」がテーマ。来場者に社会問題に目を向ける機会を提供できました!
いかがでしたでしょうか!!以上、「全国津々浦々学祭ランキング」でした!それぞれのクラブがオリジナリティある企画やアイデアで学祭を盛り上げてくれましたね!!
どのクラブも魅力的なものばかりでランキングを考えるのがすごく大変でした…
1年生は今回の学祭を機にもっとクラブ員と仲良くなることに繋がったり、2年生は後輩ができて初めての学祭でリーダーを務めて自己成長のきっかけになったり、3年生は、主体となってメンバーを動かし学祭を成功させる後輩たちの姿を見て感動したり、4年生は最後の学祭思いっきり楽しんで最高の思い出を作ったり…などなど、人それぞれ学祭を通して感じたことや得たものは違うと思います。
ただ、同じ目的・目標に向かってみんなで一致団結して何かを成し遂げた成功体験は、IVUSA会員全員に共通してあるものだと思っています。
今回の学祭で得たものや経験を今後の活動の励みにして貰えたらなと思います。インタビューにご協力いただいたクラブの皆様、ありがとうございました。そして皆さんお疲れ様でしたー!!
この記事の作成者
京都深草クラブ3年 山田英奈
記事中にも記載がありましたが、私も学祭担当役員として学祭に関わりました。初めての対面学祭で分からないことの方が圧倒的に多く、楽しかったけれど大変だった学祭でした。
学祭も終わったので、ここらで髪を30センチ以上切ってみました。
京都西院クラブ3年 二葉楓馬
1、2年生が主体となって動いてくれた学祭。大変なことも多かったと思いますが、どのクラブもとっても素敵な学祭にしてくれたと思います!ここで得た経験や繋がりを今後にも活かしていってもらえたらなと思います。
0コメント